ダイエタリーファイバーに続き、レジスタントプロテインのダイエット効果に注目されているのはご存知ですか。
レジスタントプロテインのダイエットとは、一体どのようなダイエット方法なのでしょうか?
そもそもダイエット効果なんてあるのでしょうか?
レジスタントプロテインダイエットとは?
レジスタントプロテインには、口にした脂肪分を吸いこんで外に出すという効果があります。
レジスタントプロテインは、たんぱく質ですが、食物繊維と似たようなもので人の体内で消化されることはありません。
これによってレジスタントプロテインは、腸内で過剰な余分な脂肪やコレステロールを吸収してくれます。
吸収された余分な脂肪は、便ともに体外へと排泄されるというわけですね。
つまり、レジスタントプロテインを摂取することにより、体脂肪の減少効果が期待出来て、コレステロール値も低くすることに繋がります。
また、食物繊維と似た機能を果たすのがレジスタントプロテインです。
腸内環境を整える効果も期待出来ます。
不要な脂肪とともに便の排泄も促しますから、自然と便秘も解消されてくるはずです。
便秘は、肥満、肌荒れ、生活習慣病が生じる原因ともなりうるのでこれは、ありがたい効果効能ではないでしょうか。
レジスタントプロテインには代謝をあげる効果あり?
レジスタントプロテインを摂ることで代謝を上げると言われています。
代謝を上げるイコールダイエットへの効果が期待できるという事になります。
加齢による基礎代謝が下がるのは仕方ありません。
ただし、当然基礎代謝が下がると太りやすくなります。
では食事制限だけしていればいいのでしょうか。
それもつらいですよね。
レジスタントプロテインを毎日継続して摂り入れることで基礎代謝をあげる効果が期待出来ます。
取り入れない手はないですよね。
酒粕でダイエット!?
レジスタントプロテインダイエットで特に注目されているのが、酒粕ダイエットです。
食事制限はなしです。
1日50gの酒粕を摂取するだけです。
ウソみたいですよね。
ただ、個人的には食事制限とはえいえ、過食は避け、砂糖、油もの避けたほうが無難かと。
酒粕が苦手な場合は、甘酒として摂るのが良いかと思います。
甘酒の作り方
酒粕50g
水200cc(基本的に酒粕に対して4倍の水量)
砂糖で味を調整(入れすぎ注意!)
酒粕50gと水200ccを鍋に入れ、中火にかけ酒粕を崩しながら加熱します。
沸騰したら弱火にし、酒粕をよく溶かして完成です。
酒粕とは、もろみからお酒を絞りだした後に残る副産物です。
酒粕は、レジスタントプロテインを豊富に含むようです。
食物繊維も豊富だそうで、米に含まれる食物繊維の10倍もあるとの事。
聞いただけで便秘にも効きそうですよね。
ただ、毎日甘酒をつくるのも飲むのも大変そうですよね。
ずぼらな私はやはりサプリメントでないと続ける自信がありません。。。
詳しくしりたい方は以下参考記事をどうぞ。